◆6月14日(第2水曜)10:30~
◆6月28日(第4水曜)10:30~
◆7月12日(第2水曜)10:30~
◆7月26日(第4水曜)10:30~
詳細は、下記「定期教室のご案内」をご覧下さい。
※JTAでは、赤ちゃんとの触れ合いを楽しむタッチケアマッサージを「ベビーケア」としてご紹介しています。
ベビーケアは親子の絆を深めるタッチケアです。ママがマッサージをすることで赤ちゃんの健やかな心身の発達を促していきます。赤ちゃんの便秘や夜泣きなどにも効果があります。歌やふれあい遊びを取り入れた、赤ちゃんもママも楽しめるプログラムです。絵本の読み聞かせや、教室後のオフタイムでは、ママさん同士、育児の情報交換や交流の場としても楽しめます。
産後のセルフ骨盤ケア、タオルストレッチで、ママのカラダのケアも♡
【日 時】毎月第2・4水曜日 10:30~12:00
【場 所】JTA日本セラピストアカデミー野々市校
【参加費】 2,000円
【持ち物】バスタオル、あればオムツ替えシートなどの防水シーツ、ママの飲み物、ママのストレッチ用のタオル
【対 象】2カ月~1才半ぐらいの赤ちゃんとママ、マタニティの方も参加出来ます。マタニティの方には、こちらで赤ちゃん人形を用意します。
継続して参加することで、ベビーケア(ベビーマッサージ)の効果をより感じていただけます。ママ友作りにもおすすめです。
マタニティの方は、産まれてすぐにしてあげることができます。教室後のお話会では、先輩ママのアドバイスを聞くことができ、産後も相談できるネットワークができるので安心です♪
※2名様からのご参加により開催となりますのでご了承下さい。
能美市・川北町・かほく市・金沢市・野々市市・白山市・小松市・鶴来町・津幡町などから参加されています。
ZOOMなどを利用した「オンラインベビーケア教室」始めました。
ご希望日時に合わせた教室のご紹介を致しますので、お気軽にお問合せ下さい。
【オンラインベビーケアはこんな方におすすめ】
●平日は働いているので日中のベビーケア教室に通えない
●感染症が不安のため自宅でベビーケアを楽しみたい
●休日にパパや兄姉も一緒にタッチケアを楽しみたい
日本セラピストアカデミー認定の講師を各所への派遣依頼も承ります。
保育園・子育て支援センター・サークル・個人宅への出張教室開催も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本セラピストアカデミー認定 ベビーケア(ベビーマッサージ)教室のご案内
【石川県】
【JTAベビーケア認定講師】中康子
◎河北郡津幡町
ベビーケア&ファミリーケア 癒し健美サロン ふぁみいる
Instagram@babycare_therapist
【JTAベビーケア認定講師】三井孝子
◎能美市
ドライヘッド/ベビーケア COCUNA 三井先生
instagram@cocuna_takako
◎河北郡津幡町
ツナグ 谷内先生
宮崎先生
◎かほく市
ベビーケア教室 BOtuPO~ぼっぽ~ 外日角ホ76-5 電話:076-283-2253
◎七尾市
〜癒しと気づきの空間〜kanaloa 大崎先生
◎野々市市
『ずーみん~ココロとカラダのリラクゼーション』 北角先生
中谷先生
◎金沢市
朝倉先生
関口先生
荒木先生
高田先生
野澤先生
畑山先生
石田先生
谷 先生
岡下先生
永井先生
渡辺先生
橋本先生
こそだてサロン やまのおうち ことり 炭田先生
Instagram@yama_kotori
◎白山市
村上先生
湯川先生
八田町 水野先生
長竹町 ベビーケアサロンberceau(ベルソー)
instagram@mama.babu_berceau
◎能美市 市村先生
◎志賀町 福島先生
【富山県】
◎高岡市 田阪先生
◎黒部市 船崎先生
◎南砺市
【北海道】
◎河東郡 『花🌸temari』 宮下先生
ベビーケア教室の様子は、HP内ブログをご覧ください。
この日のベビーケア教室には、かなた君のお友達2組が参加してくれました♪
おかげさまで、参加者の方からのご紹介や、姉兄からの兄弟の参加が多く 感謝です☆彡
この日は、臨月のマタニティさんが、お人形の「バブちゃん」と一緒にベビーケアを楽しんでくれました♪