今日の石川県の気温は体温以上になるとか!Σ(´Д`;) うあ゙
子供たちの夏休みも始まり、夏本番といったところでしょうか?
今井家の子供はそこそこに大きいので、夏休みだからといってそんなに大変ではないのですが
それでもお昼ご飯とかを考えなくてはいけないし・・・ε-(ーдー)ハァ
始まったばかりではありますが、早く終わってほしいのが本音ですw
そんな暑くてテンションが下がり気味な夏ですが
アロマで少しでも快適に!
ということで今日は夏にお勧めの精油の紹介ですo(^∀^*)o
本日のおススメは・・・
ペパーミント
    
皆さんにも馴染みのある香りだと思います。
    あの清涼感のある香りは、頭をすっきりさせてリフレッシュする事ができ、眠気や精神疲労を取り去ってくれます。
    浴槽にぬるめのお湯をはって、ペパーミントの精油を5滴。
    よくかき混ぜて入浴してみてください。
    肌がひんやりしてさっぱり!お風呂あがりも快適に過ごせますよヽ(*^^*)ノ
    冷え性だから・・・という方もご安心ください。
    ペパーミントのひんやり感は、冷感受容体の刺激によるものなので、身体を冷やしたり血行を悪くすることはないんです!
    むしろ加温効果があるとか・・・。
    ・・・冷却効果もあり、加温効果もある。
    なんとも不思議な感じです(^^;)
    あとは冷湿布にもおススメですね!
    氷水に精油を2~3滴落としてよく混ぜた後に、タオルを浸して絞ってください。
    暑い時は、腋への冷湿布がいいと思います。
    汗をかいた後、身体を拭くのもいいなー♪
    ペパーミントには胃腸を整える作用もあるので、食欲が無い時に、精油ではありませんがハーブティーもおススメですよヽ(*’-^*)
    長くなりましたが・・・
    これからも、季節に応じたアロマの話もしていきますね☆
    by アロマケアリスト講師 今井
 
    
注:
精油を肌につける場合は、必ず薄めて使用してください。
直接肌につけないようにしてくださいね!
そして、安全な精油を使用すること!
ちなみに写真のペパーミントは、売っているお店の店員さんに聞いたところ
この精油は香りでのみお楽しみください
とのことでした。



コメントをお書きください