部位ごとに分けてピンポイントに練習!

続きを読む

身体の悩みに合わせた施術

続きを読む

今年も星稜高校にて土曜講座(GSP)を行いました!

今年も星稜高校の土曜講座『GSP』にて講義をおこなってきました!

今回は「ドライヘッドスパ」「ベビーマッサージ」「アロマハンド」の3講座です☆

実際に体験するのは初めてという生徒さんがほとんどで、すごく興味津々で体験してくれました^^

 

 

続きを読む

卒業1ヶ月での教室開催!保育現場で喜ばれるベビーケア

育休中にMちゃんと一緒に「ベビーケアセラピスト養成講座」を受講したTさん

職場復帰して早速、ベビーケアマッサージを、0~1歳児の保護者との交流教室として開催されました!

開催する前に、プログラムや準備品などの相談を受けて

初開催のワクワクドキドキを私も一緒に体験させてもらいました(*^^*)

ベビマの効果や赤ちゃんのお肌の特徴など

ママが知りたい情報もしっかりと準備!

遊び歌も取り入れてタッチケアの楽しさをお伝えできたようです(*^^)v

教室後には、しっかりと反省点も報告してくれて

次回はさらにレベルアップしたものをお伝えできそうだと

頼もしく話してくれました🥰

 

Tさんが受講前に「夢プランマップ」に描いてくれた未来を、

卒業して1ヶ月もしないで実現できたことが、とってもうれしいです✨

 

卒業生専用のLINEチャットで、「質問ばかりですみません💦」と

いつも控えめなTさんですが、質問大歓迎!

講師としてはどんなに小さな質問でもとってもうれしいんです😊

卒業後も、皆様の活動のサポートしっかりとさせて頂きます。

 

保育現場で即実践できる!よろこばれる♡ベビーケアマッサージ

興味を持たれた方は

資料請求や、学校見学などお気軽にお問合せ下さいね。

 

ベビーマッサージの実技だけを4時間で学ぶベビーマッサージ実技講座」

育休中のママ、保育士さん、子育て支援センター、託児所の先生方からも人気の講座です。
1団体様につき何名でも受講可能なので、職場研修としてもオススメです✨

 

✅保育園やこども園のお昼寝や、子供達とのコミュニケーションに
タッチケアを取り入れた手遊び歌も学べる「ベビーマッサージ実技講座」(全4時間)

✅ベビーマッサージの実技にプラスして、ママに寄り添う産後サポートも学べるセラピストに!「ベビーケアセラピスト養成講座」(13時間)

ベビーケア講師 中康子

タイパ良く⁉丁寧に♡ベビー資格講座

ベビーケア講師の中です😊

今日はJTAのベビーケアマッサージ講座受講スタイルや教材の特徴をお伝えします

ベビーケアマッサージの資格を取得したくてもこんなお悩みありませんか?

✅忙しい…
時間がない…
せっかく勉強しても活かせるか心配…

『JTAのベビーケアマッサージ養成講座』は、そんなお悩みを解決します!

充実した魅力の教材で

タイパ良く!(タイムパフォーマンス)
かつ丁寧に学ぶ事ができます✨

✅教材のベビーケアマッサージの実技動画は、
スキマ時間に倍速視聴も可能!

お子様連れで外出が難しいママにはご自宅出張授業で移動時間なし!

全国どこからでも、オンライン授業で場所と時間を選ばない!

オンラインでも、手元カメラやきめ細かな指導でわからないを解決!

質問フリーのチャット開設で、カウンセリング
わからないをわからないままにしない授業

卒業後も、くり返し学べる動画教材・定期勉強会

今まで、色んな理由で迷っていた方に!
全国どこからでも受講できる『JTAのベビー講座』

①ベビーケアセラピスト養成講座(全13時間)
②ベビーマッサージ実技講座(全4時間)


⦿育休中の保育士さん
⦿子育て中のママさん
⦿子育て支援センター職員
⦿助産師・看護師・ヨガインストラクター
⦿アロマセラピスト
⦿養護教諭、保育科卒業の学生さん他

今まで沢山の方がライフスタイルに合わせた受講で資格を取得して活躍しています✨

無料の受講ガイダンスも対面でもZOOMでも実施しています(*^^*)

講座の詳細、お問い合わせはプロフィール蘭のホームページリンク
またはお電話からお気軽にどうぞ😊

続きを読む

実はママのため♡ベビーケアマッサージ


『ベビーケアセラピスト養成講座』を7月初旬から受講スタートし

育休中の資格取得を目指し、Mちゃんと一緒に頑張ってきました!

 

当初の目標通り、お盆前に、見事に実技試験に合格されました✨
笑顔が素敵なママTさん🥰と1歳をむかえるMちゃん

続きを読む

「不登校・行き渋りの心と身体のタッチケア」ベビーケア勉強会レポ②

ベビーケア講師の中です😊

前回の勉強会レポ①に続いて、

勉強会テーマ②「不登校・行きしぶりのココロと体のケア」レポ

 

講師は

ベビーケアアンバサダーかおり先生

当日は、急遽、末っ子の小3の娘さんも参加してくれてのお話会でした。

15分ほどの短い時間でしたが、不登校のはじまりの様子から、現在の様子までお話してくださいました。

現在は、市の教育支援センターに親子で通い、お子様のペースで心の回復と成長に寄り添う日々を送っているそう

学校に行けていなくても、お子様には、将来の夢があるそう✨

 

●寄り添うという観点から、「ベビーケアセラピスト養成講座テキスト」にもあるカウンセリングマインド
~傾聴・受容・共感~
を意識しながら接しているが、ママの心にも余裕が必要だと実感している 

●タッチケアはベビーから始まり、大きくなってからもとても大切なもの
中2のお姉ちゃんもハグが大好き♡安心感
長子は、初めての育児で厳しくしすぎたかもと反省もあるが、今は素直に甘えてくれてうれしい

子供のニーズにあったタッチケアが大切

不登校になっている息子君には、ココロのケアも特に大切なので、プレ思春期でもあるため
距離感もとれ、自律神経を整える効果のある足のケアもよく取り入れている

 

●触れ合う事はしなくても、食事をする、おしゃべりをするだけでも、同じ空間にいる事も大切

中は、この言葉が心に響きました♡

ブログやインスタの記事を家族みんなが見ているし、知っている
末っ子ちゃんが、「ママ今日の投稿いいね!」とほめてくれる日もあるそう✨
投稿を見て、本人も自分の変化に気づけている様子

中、個人の感想として、親子の信頼関係がしっかりとできている証だと感じました。

子供扱いせず、一人の人間として尊重していると

これは「ベビーケアセラピスト養成講座」でも学ぶ

赤ちゃんも小さいながらも一人の人格として尊重して、赤ちゃんの気持ちを大切にするというマインドです

ブログやインスタの開設、今日のお話会をして下さる迄には、かおり生も沢山悩んで、学んで、色々とあったかと思いますが、
こうして明るく、前向きに同じ悩みを持つお母さんに少しでも安心してもらいたいと始めた活動をこれからも応援していきたいと思います。 

かおり先生/ずーみんの活動はコチラ↓
是非、ご覧になって、周りで同じ悩みを抱えている方がいたら教えてあげて下さい(#^^#)

続きを読む

卒業後も学びを+ベビーケア「赤ちゃんねんね」勉強会レポ①

ベビーケア講師の中です😊

連日の全国的な猛暑ですね。

皆さん体調くずしていませんか?

私は夏バテ予防に、毎朝の甘酒習慣を続けています

甘酒は「飲む点滴」とも言われるぐらいで、美肌、整腸作用、疲労回復他

色んな効能があるようです😊

健康オタクで、色々試していますが、これは続いています(^^)/

 

今日は、2年半ぶりに開催できた「ベビーケア卒業生の勉強会」レポ①です

JTAのベビーケアでは、資格取得後も新しい学びをアップデートしてもらうために

定期的に勉強会を開催してきました。

コロナ禍でリアルでの勉強会は2年半ぶりとなりましたが、新旧の先生方との繋がりもでき、とてもいい時間となりました。

 

今回の勉強会のテーマは

 

①中山藍子先生「赤ちゃん~幼児のねんねのお話会」

ベビーケア教室のママのお悩みで多いのが「夜泣き」「ねてくれない」「背中スイッチ」

ベビーケアの先生にも、育休中のママセラピストが多いので同じ悩みを抱えていました。

私達ベビーケアセラピストが「あかちゃんのねんね」の特性や、ねかしつけのコツを学ぶ事で

皆さんに還元できたらと思います。

 

■勉強会学びまとめ

【赤ちゃんの眠りの特徴】

赤ちゃんにとって、夜起きるのは自然なこと

大人と違い、体内時計が発達途上で、睡眠サイクルが短い

催眠ホルモンであるメラトニンの分泌が夜に高まるのは、生後2,3カ月頃~

 

~ねんねにお悩みがある場合の解決策~

①生活リズムを整える

朝起きたら、太陽の光を浴びて体内時計をリセット⇒14~16時間後に眠くなる(催眠ホルモンメラトニン)

お風呂は20時までには入るのが理想(深部体温が下がらないと深い眠りに入れない)

夕食後は、照明の照度を落とす。お風呂の照明は暖色系がオススメ

黒目が大きく澄んだ子供の目には、青色LEDは刺激が強い

 

●寝かしつけの意味は「今は安心して寝ていいよ」という親からの合図

人間の本能である睡眠は「無防備で寝ても安心だよ」と親から子に知らせる愛情である

 

②寝かしつけを見直す

ねんねの合図はコロコロ変えると伝わらない!毎日同じように寝かせてあげる

大人と違って、子供は寝る前の心の準備ができていない

コテッと寝てくれるスイッチ探しはおしまいにしましょう

催眠術師を目指さないでww

 

そのためには、パパの協力も必要(NGも含め)

NG⇒20時以降の入浴、寝る前の激しい遊び、夜寝ている赤ちゃんをおこすなど

 

 

続きを読む

(続)最近の整体師コース

続きを読む

最近の整体師コース

続きを読む

短期講座がリニューアル!!

本日から新しくなった短期講座の受付をスタートしました!

今回のリニューアルに伴い変わった点は主に3つ!

 

1つ目・・・新たに3つの講座が登場

2つ目・・・受講時間が2時間×2回に統一

3つ目・・・受講料が55,000円に統一

詳細はコチラ

 

前々から気になっていた数名の方から早速受講申し込みをいただきました。ありがとうございます!

ご家族ご友人に向けてや、更なるセラピストスキルUPにも役立つ短期講座♪

沢山のお問い合わせを心よりお待ちしております。

 

新講座【ベビーマッサージ実技講座】のご案内

2023年5月1日から受講受付開始!

以前からご要望のあったベビーケアの実技のみを学ぶ「ベビーマッサージ実技講座」が新しい講座として

開講します!今日は新講座の詳細をお伝えします。



【ベビーマッサージ実技講座】※全国どこからでもオンライン受講可能!

赤ちゃんのお肌や身体の特徴を学び、安全で楽しくベビーマッサージができるように「実技」をメインに学ぶ講座です。  

オイルでのマッサージや、着衣のままで楽しめるタッチケアも学びます。                     

受講後は、ご家庭でのファミリーケアや保育園などの子育て支援で活用できます。               

 

【カリキュラム】  

●ベビーマッサージの効果

●赤ちゃんのお肌・オイル基礎知識

●ベビーマッサージ実技指導

●お歌で楽しむタッチケア♪

●お悩み症状別ケア

【受講料】55,000円(税込)

【受講時間】1日2時間×2日(全4時間)      

【教材】実技テキスト・ベビマ実技手順シート・「修了証」発行

※「ベビーマッサージ実技講座」を修了された方で、より深く「ベビーケア」を学びたいという方には、

追加受講として本講座【ベビーマッサージセラピスト養成講座】受講時に割引があります。


🔸「ベビーマッサージ実技講座」はこんな方にオススメ🔸

✅家庭でタッチケアを楽しみたいママ・パパ・ご家族

✅保育園・幼稚園・認定こども園の職員研修に

✅子育て支援センター・託児所などの職員研修に

✅看護師・助産師のスキルアップに

✅保育を学ぶ学生さん

✅本講座受講前に「実技」のみを学びたい方

※保育園・こども園他、1団体何名様でも受講可能
※1団体に1枚の「修了証」を発行

 

【本講座の特徴】
「ベビーケアセラピスト養成講座」(ベビーケアセラピスト「認定証」を発行)

ベビーマッサージの実技だけでなく、ベビーマッサージの知識をより深く学び、安全で・楽しく・効果的な手技が学べる。
ベビーマッサージ教室に参加するママとのカウンセリングスキルを学ぶ事で、産後のママに寄り添うケアのポイントも学べる。

ベビーマッサージからファミリーケアまで年齢に合わせた手技が学べる。
講師仲間との勉強会や最新の情報・知識がアップデートできる
繰り返し学べる動画テキスト、卒業後すぐに教室開催できる教材セット

上記他【本講座】「ベビーケアセラピスト養成講座」の詳細は⇒コチラのリンクから


どちらの講座も気になる方は、お気軽にお問合せ下さい。
資料請求、学校見学のほか、全国どこからでも、ZOOMでの受講相談も可能です。

JTA野々市校
ベビーケア講師 中康子
Instagramでもベビーケアの情報発信しています👶
是非ご覧ください。リンクからご覧になれます。
babycare_therapist

石川県野々市市、金沢市、白山市、かほく市、川北町、加賀市、羽咋市、七尾市、珠洲市、富山県小矢部市、南砺市、高岡市、黒部市他、受講生さん多数

ベビーケアセラピストのお仕事紹介

「ベビーケアセラピスト」って興味があるけど、資格を取った後は何ができるの?

どんな風に資格を活かしていけるの?
どんな方が受講してるのかな?
私でも大丈夫…?

などなど皆さんが知りたい!不安に思っていることなどがあれば
これから少しずつ知ってもらえたらと思います。

今日は資格を取った後の「ベビーケアセラピスト」のお仕事紹介👶

題して「こんな場所でベビーケア教室👶」
笑顔でお仕事できるワケ😊

①ご自宅出張教室

②地域公民館教室

③行政依頼教室(児童センター・子育て支援センターなど)

④産婦人科ベビマ教室

⑤保育園未就園児プレ教室

⑥保育参観ベビマ教室

⑦カフェベビマ

⑧住宅展示場教室

⑨フォトスタジオでベビマ撮影

⑩全国オンラインベビマ教室

⑪異業種コラボベビケア教室

⑫高校での出張ベビマ体験講座

などなど、今までのベビマ教室開催事例をあげても色々ありますね~


石川県内にも、沢山のベビーマッサージの先生がいらっしゃいますが、
それぞれの関わりの中から新しい活動の場所を見つけて、異業種コラボをしたり、
イベント開催をしたりと、活躍の場所は自分次第で広がっていきます✨


実際私も、2022年は「金沢星稜高校」の土曜課外授業「GSP講座」で初めて
男子2名を含め25名もの生徒さんにベビーマッサージの体験をして頂き
とてもうれしく、大変貴重な経験となりました。

もちろん、ベビーマッサージセラピスト歴16年の中が、資格取得後はサポート、相談にも乗りますのでご安心下さい(*^^)v

気になっている!という方は、まずは最初の第一歩!お気軽に「資料請求」からでも😊

ベビーケアのインスタのDMからの直接のお問合せもOKです❣

@babycare_therapist

 

何でもお気軽に聞いて下さいね。

Instagramでもベビーケアの投稿しています👶フォロー大歓迎です✨

「ベビーケアセラピスト養成講座」・ベビーケア教室の様子はコチラ⇒ベビーケアblogからどうぞ

 

ベビーケア講師 中康子

続きを読む

短期講座で春のアップデート⤴⤴

ベビーケア講師の中です👶

今年は桜が例年より早かったですね。
石川県内で、何ヶ所か日中や夜桜を楽しんできました🌸
みなさんもお花見楽しまれたでしょうか😊

写真の桜は、京都に住む友人が送ってくれたもので
鴨川との構図がとてもキレイでスマホの待ち受けにしました🌸
これで4月いっぱいは桜が楽しめそうです

続きを読む

「春の5K」から赤ちゃんのお肌を守ろう❣

ベビーケア講師の中です😊
自分アップデート⤴⤴で始めたウオーキングもマイペースで続けています(*^^)v

皆さんは「春の5K」って聞いた事ありますか?

「花粉」「黄砂」「強風」「寒暖差」「乾燥」のこと。
気象予報士の間で、頭文字がKで始まる春の天気を表す言葉だそうです。

天気予報を見ていて「知らない方に、お伝えしたいなあ」と今日のブログを書いています。

①私は幸い「花粉」症ではなのですが、家族は辛そうです。
今年は、特に飛散量が多く、辛い方が多いですよね😢
我が家では、「ベビーケア教室」で出会ったヤクルトレディさんオススメの「はっ酵果実」を飲んでいます🍊
発症前から飲むのがオススメだそう❣

鼻の穴の入り口や、目の周りにワセリンを塗るもの娘は実践してるようです!

②お天気が良くても、近年は中国大陸からの「黄砂」もひどく洗濯物は干せません

③春の「強風」の影響で「黄砂」も日本へ飛散します。
公園に行っても風が強くてバドミントンができな~い
敷物が飛んでいく~💦
子供達が小さい頃に行った春の公園を思い出します。

④そして20度超えかと思えば、翌日や朝晩との「寒暖差」に体調をくずしがちになったり
自室神経も乱れがちに…

⑤冬場からの「乾燥」に加えて「紫外線」の影響も加わり、お肌には過酷な季節でもあります

大人はもちろん、ベビーにも「春の5K」に気を付けてあげて下さいね。

具体的な対策は✨

「春の5K」を意識して天気予報をチェックすると、過ごしやすくなるかも❣

私は、お天気アプリ「ウエザーニュース」で1日の気温の変化や「花粉」「黄砂」飛散予報などもチェックしています!

赤ちゃんは、暑い、寒い、かゆいなどの身体の不快を、泣く事でしか伝える事ができないので、
ベストや羽織、帽子などで体温調整や紫外線対策、着替えを持っていくなどで調整できるようにするとgood

事前に知れるお天気情報をチェックして、春のおでかけを楽しみたいですね🌸

「黄砂」は洗濯物が汚れるだけでなく、呼吸器系にも影響が指摘されているので、「強風」と「黄砂」がひどい日の
長時間の外遊びなどは気を付けたいですね。

春は紫外線も強まるので、お出かけの際は、全身洗浄剤で洗い流せるSPF20程度の紫外線クリームを塗るのもお忘れなく。
紫外線対策とお肌の保湿ケアは、ママ&ベビーセットでするのがオススメ❣
お風呂上がりの「保湿スキンケア」もお忘れなく。

スキンケアの際に「ベビーケアマッサージ」をしてあげると赤ちゃんもきっとご機嫌に🥰

「ベビーケアセラピスト👶養成講座」では大人よりデリケートな赤ちゃんのお肌を守るための知識やケアも学べます!
子育て中のママ、プレママも一緒に学んでみませんか!

3月中は「春割🌸キャンペーン」も実施中です!こちらはいつもよりお得に学べるチャンスです。
先着順となりますので、気になる方はお気軽にお問合せ下さい。

石川県野々市市、金沢市、白山市、かほく市、津幡町、羽咋市、七尾市、珠洲市、富山県、高岡市、小矢部市、南砺市などからの
受講生さんも多いです。
全国オールオンライン受講も可能です💻

続きを読む

あんよも心もほっかほか♡ファミリーケア

立春を過ぎてもまだまだ寒いこの季節

ファミリーケアで心もからだもほっかほか♡

グランマのおうちで、お風呂上がりのファミリーケアの可愛い写真が届きました💛

従妹同士のしずくちゃん1歳と、ことりん5ヶ月

おばあちゃまとママにあんよのケアマッサージをしてもらってご機嫌✨

しずくちゃんは、赤ちゃんの頃からケアマッサージが大好きで、にこにこ、ケラケラ😊

見ているこっちまで自然と笑顔になります

ベビーケアマッサージは、赤ちゃん、ママ、見ている周りの人みんなをHappyにしてくれる魔法の時間ですね~

続きを読む

おうちで安心(*^^*)出張ベビーケア教室

北陸の寒い冬は、ついついおこもりがちになって、赤ちゃんもママも何をして遊ぼうかなあと困ってる方も多いかと思います。

そんな時には、ベビーケアセラピストがご自宅まで出張教室

おうちで、ベビーケアが楽しめます👶

プライベートレッスンでは、お子様の月齢や成長に合わせた手技や、お得な子育て情報までお伝えさせて頂きます。

先日の、U君6カ月のプライベートレッスンの様子です。

 

続きを読む

1月から続々とお問い合わせ~入学頂いてます☆

有難いことに2023年も開始早々多くの方にお問い合わせをいただき、入学も決めていただき勉強をスタートされています!

ありがとうございます!

同じ志を持った仲間と一緒に楽しく学び、あなたの理想の未来を叶える為にしっかりサポートさせていただきます!

 

興味はあるけど、どうしようか迷っている...という方は是非一度お話お聞かせください。

過去の実例も交えながら、その迷いや不安が少しでも無くなるようご相談に乗らせていただきます♪

 

まずはお気軽に、お問い合わせお待ちしております!

 

続きを読む

~謹賀新年~2023年がスタート!

あけましておめでとうございます!

昨年は沢山の方に大変お世話になり、支えていただき挑戦できた一年となりました。

今年もより一層励んで参りますので、ご指導ご鞭撻をいただけますと幸いです。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

ところで今年の干支である卯年について調べてみたところ...

 

・穏やかで温厚な性格であることから「家内安全」

・跳躍する姿から「飛躍」、「向上」などの意味があり

新しいことに挑戦するのに最適な年と言われているそうです!

 

2022年までは一歩踏み出すのをためらっていたり、何らかの理由で入学を諦めていた方も、2023年はうさぎのように"ぴょん"っと次のステージへ飛び跳ねてみませんか♪

各コース専門の講師が最後までしっかりサポートしますよ(^o^)/

まずはお気軽にお問い合わせお待ちしています♪